*

七五三詣

七五三参り

   七五三詣について

日本には昔から『七歳までは神のうち』ということわざがあります。
昔は今のようには医療技術が発達しておらず、お子様が七歳まで無事に成長するというのは当前のことではありませんでした。
七五三参りは、そうした幼児が無事に大きくなったことを神様に報告し、感謝申し上げ、更なる成長と御加護を祈るために行われます。
男児の場合は3歳と5歳、女児の場合は3歳と7歳の年にお祝いをします。

北海道の場合は「10月15日」前後のお参りが一般的

七五三参りは、全国的に11月15日を中心とした前後一月くらいの間に行われることが多いですが、北海道は冬の到来が早いため、寒さでお子様に負担が掛からぬよう1ヶ月早めた10月15日前後にお参りされる方が多数です。
また、本来は数え年での参拝が一般的でしたが、現在では特にそういった決まりはなく、満年齢で参拝に来られるお子様も多くいらっしゃいます。

子供たちの心に残るお祝いをしましょう

「七五三」は、子供の成長の節目に行われていたお祝い事でした。

3歳 男児・女児 髪置(かみおき)の祝
昔は子供が生まれて3歳になるまでは、男の子も女の子も髪を剃り、坊主頭にしていました。3歳になって初めて髪を結うために伸ばし始めるお祝いとして行われていました。
5歳 男児 袴着(はかまぎ)の祝
初めて大人と同様に、袴を穿くお祝いでした。
7歳 女児 帯解(おびとき)の祝
小さな子どもの着物は紐で結んで着せていましたが、初めてその付け紐をとり、縫帯をしめるお祝い。
   七五三詣の受付について

受付時間

午前9時から午後4時まで社務所にて当日受付(10月中は事前予約不要)

※10月以外のお詣りは事前にお電話ください(0166-51-9191)

祈祷料

七五三のお子様、お一人で5,000円。
二人目以降はお一人につき、+1,000円ずつ加算してお納め頂きます。

  • 初詣
    どんど焼き
    厄祓い
    慰霊大祭
    献灯みたま祭
    七五三参り