どんど焼き
公開日:
神社便り

1月15日(金)に「どんど焼き」が行われました。今朝は風が冷たく、少し冷え込みました。
どんど焼きの受け付けが1月8日から始まり、沢山の焼納品が集まりました。
朝8時半から始まった火入れ式に使われた「忌火(いみび)」は、
神主が火鑚具(ひきりぐ)を用いて、古くから伝わる方法で切り出した、
清浄な火でございます。
無病息災を祈り、どんど焼きの煙を浴びてる方も沢山いらっしゃいました。
関連記事
-
-
2017年05月06日
境内の桜が見頃です。
-
-
2018年05月24日
境内の藤の花が咲き始めました。
-
-
2016年10月02日
裏千家淡交会学校茶道研修会が開催されました。
-
-
2016年07月17日
第4回北海道金魚すくい選手権大会開催!
-
-
2016年09月09日
中学生が雅楽を学びに来られました。
- PREV
- 平成二十八年 初茶会
- NEXT
- 節分の準備